
【プライズフィギュア】ドラゴンボールZ CREATOR×CREATOR バーダック レビュー【ゲーセン景品】


こんにちは!いもけんぴです。

今日は、ドラゴンボールZに登場する「バーダック」のフィギュアレビューをしていきます。
このフィギュアは、
「造型師×写真家二人のクリエイターが奇跡のビジュアルを生み出す」
というコンセプトで作成されたそうです!
その完成度に期待ですね!
今回は、橋渡し設定で取ってもらいました。
取ってくれた嫁さんにいつもの質問をします。
取るのにいくらかかりましたか?
「900円ほどかかりました。動かすアームが弱く設定されていたため、苦戦しました><;」

動かないことが何度かあって、見ていて不安でした;
クレーンゲームのコツなどはこちら!
【UFOキャッチャー攻略】機種の特徴と攻め方オススメ PART.1

それではレビュー開始!

箱の高さは、18cmとドラゴンボール系の標準サイズです。
独特のパッケージですね。バーダックの決意を感じます。
合体!

頭身に違和感なく、アニメ通りの配色をしておりますね。
包装状態を取り忘れるという痛恨のミスをしてしまいました。すみません><;

ちなみに、色の種類は2種類あります。
原作カラーのAを取ってもらいました^^
いろんな角度をどうぞ









顔に崩れはなく、バーダックらしい表情をしていますね。
尻尾の質感がいいですね。

鎧の砕け方がすばらしいですね。
ヒビの表現には脱帽です。

頭に巻いている布に小さな塗り忘れがあることが残念でした><;
私の個体だけかもしれません^^;
鎧の後ろ側のヒビ割れもいいですねぇ。



脚は筋肉質に表現されており、ゴツゴツしていていいですね。
大きさはこのぐらい

飾りやすい大きさですね。
飾る際は、後ろ向きのほうが映えると思います!
以上、「ドラゴンボールZ CREATOR×CREATOR バーダック」のレビューでした。

クリエイター同士が協力して作っただけあって、クオリティの高いフィギュアでした。
最初にこのプライズの予定表を見たときは、投降しているように見えて「どういう状況なの?」となりましたw
今回は、ドラゴンボールZの頃のバーダックですね。
新ブロリー映画のバーダックもいいですが、Zの孤独な戦士なバーダックもいいですねぇ^^
ココで一句
新旧の
どっちも好きだ
バーダック
それでは!

フィギュアランキング