【7DTD】ジャイロコプターの飛び方!【7days to Die PS5版】

どうも!いもけんぴです。

ようやくPS5の日本版が発売された「7days to Die」を発売日から約二週間コツコツ遊んでます^^

嫁さんと進めているメインのワールドで、そろそろジャイロコプターが作れそうになったので、実験ワールドで試運転をしてみました。

すると・・・

操作方法が全然わからん!!

となりました^^;

オプションで見てみるもわからず、機体をボロボロにしながらなんとか習得できたので・・・

今回は「ジャイロコプターの飛び方!やり方!」を紹介します!

まず、前提として

ジャイロコプターは、他の乗り物と違って

これを知るのに機体をボコボコにしたぜ!

それでは飛び方です!

ジャイロコプターを加速させます。

試しまくったためボロボロです(笑)

そして!□ボタンを押します!

ある程度加速できて□ボタンを押すと上昇できます!

いい感じの高度まできたら、×ボタンで機体を水平にします。

するとまっすぐ飛べます!

方向は、左スティックで変更できます。

着陸は、×ボタン押して機体を前傾にします。

傾けすぎ注意!

無事着陸成功!

前の写真と比べても耐久が減っていません!

以上!ジャイロコプターの飛び方でした!

個人的に、オープンワールド系で空が飛べるようになると道中の冒険がなくなって楽しみが減ると思ってます。

しかしこのゲームは、トレーダーの更新確認などで同じ道を何度も通るので、空が飛べた方が楽ですね^^

それでは!

Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA